この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遺体鑑定医加賀谷千夏の解剖リスト 溺れる熱帯魚
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年11月発売】
- 熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 解剖医・今宮准教授の推理 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:814円(本体740円+税)
【2024年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
『復活の日』『果てしなき流れの果に』『継ぐのは誰か?』―三十一歳でデビューするや、矢継ぎ早に大作を発表し、『日本沈没』でベストセラー作家となった日本SF界の草分け的存在。高橋和巳と酒を酌み交わした文学青年が、SFに見た「大いなる可能性」とは何か。今なお輝きを失わない作品群は、どのような着想で生まれたのか。そして、意外に知られていない放送作家やルポライター、批評家としての顔―。日本にSFを根付かせた“巨匠”が語る、波瀾万丈のSF半生記。
第1章 作家「小松左京」のできるまで(『SFマガジン』との出会い;戦争がなければSF作家にはなっていない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「SF界のブルドーザー」と呼ばれた頃(吉田健一氏の言葉が励みに;新妻に書いた『日本アパッチ族』 ほか)
第3章 万博から『日本沈没』へ(大阪万博に巻き込まれる;未来学と『未来の思想』 ほか)
第4章 『さよならジュピター』プロジェクト(『ゴルディアスの結び目』から「女シリーズ」まで;「日本を沈めた男」の日本論 ほか)
終章 宇宙にとって知性とは何か(還暦と『虚無回廊』;阪神大震災の衝撃;宇宙にとって生命とは何か、知性とは何か;SFこそ文学の中の文学である)
今なお輝きを失わない作品群は、どのような着想で生まれたのか。そして、意外に知られていない放送作家やルポライター、批評家としての顔…。日本にSFを根付かせた“巨匠”が語る、波瀾万丈のSF半生記。