- 魚(さかな) 増補改訂
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2006年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784052025471
[BOOKデータベースより]
おもに日本にすむ魚をまかまごとに紹介した魚の図鑑。約1180種を掲載。
サメのなかま
古代魚
ウナギのなかま
ニシンなどのなかま
コイのなかま
サケのなかま
外国から来た魚たち
ヒメ・アカマンボウなどのなかま
タラ・アンコウなどのなかま
トゲウオ・タツノオトシゴのなかま
ボラ・ダツなどのなかま
カサゴのなかま
スズキのなかま
カレイのなかま
フグのなかま
魚の食べ方・食べ物図鑑
深海魚
日本の川や湖、海で見られる魚を中心に、約1180種を美しいカラー写真と共に詳しく解説するほか、代表的な魚の一生や生態などの最新情報を紹介。「魚の食べ方・食べ物図鑑」「魚用語辞典」などを新規掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物最強王図鑑PFP(パウンド・フォー・パウンド)
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- アニメ最強王図鑑×ドリル(幼児版) かず とけい 4〜6歳
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
- アニメ最強王図鑑×ドリル(幼児版) かず 3〜4歳
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
- ゆるゆる怪魚図鑑
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年08月発売】
- 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】





























どうしても、図鑑は、一冊の値がはるので、
誕生日とかのお祝いやご褒美などの時にしか買えなくて・・・
娘がその時に一番興味を持っているものの図鑑を買うようにしています。
我が家は、主人が昔から熱帯魚を買ってたり、
川に遊びに行って、川魚を捕まえてきたりと、
魚には縁がある生活をしています。
なるべく、自分で図鑑を調べるように言ってあるので、
時々、自分で取り出してきては眺めたり、調べものをしているようです。
今回、私が見てびっくりしたのは、魚の食べ方が載っていたことです。
魚の料理から、加工食品までのっていて、とても驚きました。
こんな図鑑は初めてです!(多夢さん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】