- 野生動物と共存できるか
-
保全生態学入門
岩波ジュニア新書 536
- 価格
- 1,199円(本体1,090円+税)
- 発行年月
- 2006年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005005369
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はっけん!身近な生きもの図鑑 昆虫
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 【図書館版】はっけん!身近な生きもの図鑑 昆虫
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- お散歩の草花ポケットブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】
- 気象予報士わぴちゃんのお天気観察図鑑 雲と空
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年04月発売】
- はれるんのお天気教室
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ラッコが駆除された。漁業に被害を与えるという理由だったが、それで増えると思った漁獲量が減った。なぜだろう?怖いクマや爆発的に増えるシカと、ほんとうに共存できるのだろうか。いま、新しい学問・保全生態学がさまざまなチャレンジを試みている。私たちが野生動物とどう関わればいいかを考える手引きとなる一冊。
1章いま野生動物にこんな問題が
[日販商品データベースより]2章 絶滅はなぜおきるのだろう
3章 保全生態学が野生動物をまもる
4章 保全生態学のじっさい―私たちの研究から
5章 野生動物問題の解決に向けて
6章 野生動物をどう考えればいいか
怖いクマや爆発的に増えるシカと共存できるのか。絶滅危惧種はどうすれば守れるのか。今、新しい学問・保全生態学が様々なチャレンジを試みている。野生動物とどう関わればいいかを考える手引きとなる1冊。