この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 新お金の基本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- イラストでサクッとわかる 日本一たのしい税金の授業
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 「本当にほしい人材」が集まる中途採用の定石
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- サボタージュ・マニュアル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ニート世代の著者による、ニート支援本の決定版。
第1章 “ニートは怠け者”というのは本当ですか?―“世間の目”でニートを考える(定義・由来について;ニートが生まれる時代背景について ほか)
[日販商品データベースより]第2章 私の育て方が悪かったのでしょうか?―“保護者の目”でニートを考える(家族としての心構えについて;ニート本人への接し方について ほか)
第3章 働きたくても一歩が踏み出せません―“ニート本人の目”でニートを考える(日々の生活・対人関係について;“働く”ことについて ほか)
第4章 ニートはどんな支援を求めているのでしょうか?―“支援者の目”でニートを考える(支援の心構えについて;具体的な対応法について)
第5章 ニートから社会参加へ!―事例と支援機関のデータ集(社会復帰の事例;支援機関に関して)
ニート人口が2006年には約87万人。学者でもジャーナリストでもない、日頃ニートと接する著者が説く「現場の処方箋」を紹介。ニート世代の著者による、ニート支援本の決定版。