[BOOKデータベースより]
ぼくのとうちゃんはかんばんや。いろんなみせのかんばんをかくのがしごとなんだ。
[日販商品データベースより]父ちゃんはいつもペンキで汚れてるけど、父ちゃんの描く看板は、どれもみんなかっこいい。商店街を歩けばたくさん父ちゃんの看板がかかっている。でも看板屋には看板がなくて…。父の日におすすめの家族の絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おこめ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- ゆたんぽさんです。
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月発売】
- しましまぐるぐるシールであそぼ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
- しぶがきくんがね・・
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- いたいの いたいの とんでいけ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年11月発売】





























なかなか読み応えのある絵本だなと思いました。
単にかんばんやの紹介だけでなくて、主人公の男の子の家族模様や、かんばんやを継ぐかどうかの揺れ動く気持ちなど、全体が散漫にならない程度にストーリーに盛り込まれていて、繰り返し楽しめる絵本だと思いました。(ミキサー車さん 40代・愛知県 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】