この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魚を使い切る
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年07月発売】
- 和食の常備菜の事典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年07月発売】
- 根菜の和食・小鉢314
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年09月発売】
- 漬けおきで作る魔法のスープ&鍋
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年11月発売】
- 歴メシ!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
一年を四季に大別し、春夏秋冬ごとに章立てをしている。どの章も、献立の流れに沿って、「先附」「椀」「造り」「焼物」「煮物」「揚物」「デザート」の順番で料理を紹介。
春(春の先附五点;先附二点 ほか)
[日販商品データベースより]夏(たこ芦名漬け;先附 ほか)
秋(晩秋の先附五点;長芋の芦名公好み ほか)
冬(宮重巻き;ねぎの鹿の子和え ほか)
常備菜・あしらいもの(仕込んでおきたい常備菜;保存のきくあしらいもの ほか)
日本料理を春夏秋冬の4章にわけ、献立の流れに沿って「先附」「椀」「造り」「焼物」「煮物」「揚物」「デザート」の順で紹介。仕込んでおくと便利な常備菜、飾りのあしらいものなどの基礎も習得出来る1冊。