この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老いの地平線 91歳自信をもってボケてます
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 最期はひとり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
- 90歳になっても、楽しく生きる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- 人の心を動かす「影響力」
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年05月発売】
- 65歳から頭がよくなる言葉習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
何気ない会話に、その人の知性が現れる。難しい議論をしたわけではない、他愛のない世間話をしただけなのに…。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。「知ったかぶり」「矛盾だらけ」「繰り返しが多い」「具体例がない」「説教癖」など、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ!文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ、痛快に綴る。
第1章 あなたの周りのバカ上司―部下から相手にされない話し方(道徳的説教ばかりをする;他人の権威を笠に着る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 こんな話し方では、異性が離れていく―だから女性に嫌われる(すんだことをいつまでも蒸し返す;何でも勘ぐる ほか)
第3章 絶対に人望が得られない話し方―こんな人とはつき合いたくない(自慢ばかりする;強がりばかり言う ほか)
第4章 こんなバカならまだ許せる―この程度なら被害はない(人の考えをすぐにうのみにする;感動癖がある ほか)
何気ない会話に、その人の知性が現れる。難しい議論をしたわけではない、たわいのない世間話をしただけなのに……。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。▼本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。▼まず、「あなたの周りのバカ上司たち」の実例。「道徳的説教ばかりする」「他人の権威を笠に着る」「具体例を言わず抽象的な話ばかりをする」……。続いて「こんな話し方では異性に嫌われる」実例。「何でも勘ぐる」「優柔不断ではっきり言わない」「自分のことしか話さない」……。さらに「人望が得られない話し方」の実例。「おべっかばかりで自分の意見がない」「ありふれたことしか言わない」「正論ばかりを口にする」……。数々の事例を読めば、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ! 文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ痛快に綴る。