- おばあちゃんがちいさかったころ
-
児童図書館・絵本の部屋
When I was little like you.評論社
ジル・ペートン・ウォルシュ スティーブン・ランバート 松川真弓- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784566007871
[BOOKデータベースより]
おばあちゃんが子どものころ、いろんなものが今とはちがってた。汽車が、けむりをはきながら走っていたし、アイスクリームは、自転車で売りにきた。船も、エンジンをつまずに茶色の帆をはって、航海していた。でも、いくつかは、今と変わらないものもある。そしてあることが、おばあちゃんの今のくらしを、とくべつ楽しくしている。それは…。
[日販商品データベースより]おばあちゃんが子どもの頃、いろんなものが今とは違ってた。でも、いくつかは今と変わらないものもある。そしてあることが、おばあちゃんの今の暮らしを、特別楽しくしている。それは…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロちゃんのクリスマス
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年10月発売】
- コロちゃんのクリスマスのぼうけん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1995年11月発売】
- ともだち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2001年10月発売】
絵はソフトタッチ淡い色合いですが、輪郭の1つ1つが大きいので、遠目が利きます。文字も大きめで読みやすいです。
おばあちゃんと孫のロージーとが散歩をしながら、今と昔のものの違いを話しているお話です。
自転車で運ばれるアイスクリーム屋さんのアイスクリーム、昔の洋画でしか見たことありませんが、これは経験できるものなら食べてみたいですねー。
ヨーロッパやアメリカなどの雑貨屋さんにお菓子が置いてあって、瓶の中からキャンディーを取り出してるのとかを、やはり古い映画で見たことありますが、これって、日本でいうところの駄菓子屋さんですよね。
今も小学校の側とかに、昔とは多少スタイルが変わってますが、ありますよねー。
私も幼稚園から小学校まで、近所の駄菓子屋さんでよく買い物をしたなーと、思いだしました。
おじいちゃんやおばあちゃんがお孫さんと読むのにいい絵本だと思います。この作品を読んだ後、お孫さんと昔の町やお店のお話などしたら、盛り上がるかもしれませんよ?(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子14歳、女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】