ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
印刷情報文化論
東京創元社 中西秀彦
急激なメディア状況の変化と長引く不況によって、「本」は変貌を遂げつつある。電子化が果たされた出版・印刷界は、どこへ行こうとしているのか。『活字が消えた日』『印刷はどこへ行くのか』で知られる著者、京都の老舗印刷会社「中西印刷」の専務・中西秀彦が、印刷業の立場から、本とインターネット、オンデマンド出版の現状と未来を語る。出版印刷を知るためのガイドブックとしても最適。
はじめに オールドメディアからニューメディアへ第1章 極端に短い印刷の歴史第2章 私的印刷現代史第3章 オンデマンド印刷論第4章 マルチメディア第5章 インターネット第6章 オンライン・ジャーナル第7章 メディア革命の結末終章 それで、どうする?
急激なメディア状況の変化と長引く不況によって、「本」は変貌を遂げつつある。『活字が消えた日』『印刷はどこへ行くのか』の著者が、印刷業の立場から、本とインターネット、オンデマンド出版の現状と未来を語る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
泉雅博 植田恭代 大塚博
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
建築知識
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年10月発売】
アンドルー・ラング 西村醇子
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
急激なメディア状況の変化と長引く不況によって、「本」は変貌を遂げつつある。電子化が果たされた出版・印刷界は、どこへ行こうとしているのか。『活字が消えた日』『印刷はどこへ行くのか』で知られる著者、京都の老舗印刷会社「中西印刷」の専務・中西秀彦が、印刷業の立場から、本とインターネット、オンデマンド出版の現状と未来を語る。出版印刷を知るためのガイドブックとしても最適。
はじめに オールドメディアからニューメディアへ
[日販商品データベースより]第1章 極端に短い印刷の歴史
第2章 私的印刷現代史
第3章 オンデマンド印刷論
第4章 マルチメディア
第5章 インターネット
第6章 オンライン・ジャーナル
第7章 メディア革命の結末
終章 それで、どうする?
急激なメディア状況の変化と長引く不況によって、「本」は変貌を遂げつつある。『活字が消えた日』『印刷はどこへ行くのか』の著者が、印刷業の立場から、本とインターネット、オンデマンド出版の現状と未来を語る。