- 日本人のしきたり
- 
                                正月行事、豆まき、大安吉日、厄年…に込められた知恵と心 
 青春新書インテリジェンス PIー046
 - 価格
- 734円(本体667円+税)
- 発行年月
- 2003年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413040464
 
[BOOKデータベースより]
四季を重んじ、人生の節目を大切にする…いまに残しておきたい伝統の原点をさぐる。
序章 日本人の自然観と信仰
第1章 正月行事のしきたり
第2章 年中行事のしきたり
第3章 結婚のしきたり
第4章 懐妊・出産のしきたり
第5章 祝い事のしきたり
第6章 贈答のしきたり
第7章 手紙のしきたり
第8章 葬式のしきたり
第9章 縁起のしきたり
終章 しきたりに関することわざ
鏡餅、豆まき、お盆、除夜の鐘から、大安・仏滅、厄年、招き猫まで、いまに残る伝統習慣の由来を紹介するとともに、四季を重んじ、人生の節目を大切にする日本人の知恵と心に触れる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「まじない」の民俗
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年10月発売】 
- 日本人のしきたり 新装版
- 
										
										価格:990円(本体900円+税) 【2023年12月発売】 
- はじめてのオニずかん
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2022年09月発売】 
- 怪人熊楠、妖怪を語る
- 
										
										価格:2,530円(本体2,300円+税) 【2019年08月発売】 
- 日本人なら知っておきたい!所作の「型」
- 
										
										価格:759円(本体690円+税) 【2014年08月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
知っているようで知らなかった日本の伝統的なしきたり。注目度ナンバーワンの新書です。