この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 志士から英霊へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】
- 儒教が支えた明治維新
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年11月発売】
- 幕末群像伝土方歳三
-
価格:814円(本体740円+税)
【2017年06月発売】
- レンズが撮らえた幕末維新の日本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年12月発売】
- 支倉常長
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2007年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
吉川英治の『宮本武蔵』、マンガの『バガボンド』―あまたの小説や映画、マンガで描かれてきた剣豪に、多くの日本人は剣のロマンを求めてきた。しかし、その武蔵像は、あくまでフィクション。実際の武蔵は謎だらけである。では、本当の武蔵とはどんな人物だったのか。いま史料から明らかにされる、武蔵の真実。
第1章 武蔵リバイバル
[日販商品データベースより]第2章 日本人と武蔵
第3章 “武蔵”誕生
第4章 好きか嫌いか
第5章 悟道の弱点
第6章 真実の武蔵
第7章 小次郎の謎を追う
第8章 二天一流の思想
第9章 墨技は兵法に通ず
吉川英治の「宮本武蔵」、漫画の「バガボンド」…。日本人が抱く武蔵像は、小説や映画、漫画などのイメージで作られている。では、本当の武蔵とはどんな人物だったのか。いま史料から明らかにされる、武蔵の真実。