[日販商品データベースより]
子どもたちが大好きな泥遊び。泥を掘って、水を入れて、ぐにぐにかき混ぜながら、泥のスープを作ったり、泥のクッキーを作ったり……。ひとしきり遊んだら、今度は固くて光る泥だんご作りに挑戦。泥の固まりに、乾いた砂をまぶして、更に握っているうちに、「できたぞ できたぞ どろだんご ずっしん ずっしん てつの ボールだ ぼくのは すずめの たまごだよ わたしの ぴかぴか ひかったよ」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あしたの動物園
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- クマのひとりのじかん
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 火垂るの墓
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1988年08月発売】
- だれがいちばん?がんばれ、ヘルマン!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
- ジバンシィとオードリー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年02月発売】
どろだんごの作り方が、リズムのよい言葉で、す¥ちょっとしたストーリー仕立てになっています。
子どもは、どろだんご作り好きですよね。
工夫して真剣に固くてピカピカの泥だんごを作ります。その遊びのなかにも、たくさん得ることがあると思います。
いい遊びです。
暑くなり始めたころに、おはなし会で読むと、喜ばれます。(オリーブの実さん 50代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】