ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日米経済に何が起こっているか
東洋経済新報社 篠崎彰彦
今日、米国経済が良好なマクロ経済パフォーマンスを示しているのは、「情報革命」という生産・技術体系の変化を個々の企業が取り込み、新たなダイナミズムを生み出したためである。一方、日本では、80年代までの経済構造に極限まで適合していたために、新しい経済構造への乗換えに遅れてしまった。日本経済に復活の可能性はあるか。ファクトと実証と日米比較を用いて、情報革命の経済効果を複眼的に捉え、少子・高齢化とグローバル化のなかで日本経済を再活性化させる方策を探る。
情報革命とは何か第1部 情報革命と米国経済の再生(米国経済の復活;悲観論のなかでの回復;確かな成長と中間層の反乱;長期拡大を続ける米国経済)第2部 米国の情報革命(新しい情報化の潮流;設備投資の増勢がもたらした就業構造の変化;雇用削減とリエンジニアリング;情報化投資の経済効果)第3部 日本経済の情報革命(低迷する日本経済;経済効果の日米比較;日本の雇用に及ぼす影響;情報革命と日本社会の変貌)情報革命の歴史的視点
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
今日、米国経済が良好なマクロ経済パフォーマンスを示しているのは、「情報革命」という生産・技術体系の変化を個々の企業が取り込み、新たなダイナミズムを生み出したためである。一方、日本では、80年代までの経済構造に極限まで適合していたために、新しい経済構造への乗換えに遅れてしまった。日本経済に復活の可能性はあるか。ファクトと実証と日米比較を用いて、情報革命の経済効果を複眼的に捉え、少子・高齢化とグローバル化のなかで日本経済を再活性化させる方策を探る。
情報革命とは何か
第1部 情報革命と米国経済の再生(米国経済の復活;悲観論のなかでの回復;確かな成長と中間層の反乱;長期拡大を続ける米国経済)
第2部 米国の情報革命(新しい情報化の潮流;設備投資の増勢がもたらした就業構造の変化;雇用削減とリエンジニアリング;情報化投資の経済効果)
第3部 日本経済の情報革命(低迷する日本経済;経済効果の日米比較;日本の雇用に及ぼす影響;情報革命と日本社会の変貌)
情報革命の歴史的視点