この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図とデータで見る水の世界ハンドブック 新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
- 歴史の本棚
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
- 誰が場所をつくるのか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年06月発売】
- 寺子屋式古文書女筆入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年01月発売】
- 古文書をはじめる前の準備講座
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書で教材に取り上げた古文書は、主として東京都多摩地方の名主文書でありますが、教習内容に応じ適宜抜粋して図版に掲げました。また、版本は著者の蔵本です。
第1章 力だめし
第2章 かな読みの基礎(かなを覚える;大衆小説を読む)
第3章 候文の基礎(暮らしの中の候文;候文を活字で読む)
第4章 かなを頼りに版本を読む(証文類のお手本;挨拶状のお手本;有名文書)
第5章 解読実習(少年の筆跡;証文類;願書類;法令集)