この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 客観性の落とし穴
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- 日本政治ガイドブック 全訂第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- アートとフェミニズムは誰のもの?
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年08月発売】
- 科学史家の宗教論ノート
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 大規模データ管理 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 模倣と認識(感覚;共通感覚;判断力;理性)
[日販商品データベースより]第2部 模倣と社会(群集;共同体;市民社会;自由主義)
人類史を根源的な模倣衝動の抑圧と制限の過程として捉えるベンヤミンの模倣論に依拠し、プラトン以来の西洋哲学・倫理学を模倣論の立場から包括的に論じる、画期的な論考。
目次
序文
序論
第一部 模倣と認識
第一章 感 覚
第一節 受 苦
第二節 擬 態
第三節 記 憶
第四節 混 沌
第二章 共通感覚
第一節 常 識
第二節 記 号
第三節 習 慣
第三章 判断力
第一節 図 式
第二節 芸 術
第三節 神 話
第四章 理 性
第一節 暗 箱
第二節 論 証
第三節 上空飛行
第二部 模倣と社会
第五章 群 集
第一節 催 眠
第二節 共産主義
第三節 復 讐
第六章 共同体
第一節 禁 忌
第二節 音 楽
第三節 徳
第七章 市民社会
第一節 劇場支配制
第二節 批 判
第三節 道徳感覚
第八章 自由主義
第一節 人 権
第二節 功 用
第三節 正 義
結 論
参考文献目録
事項索引
人名索引