この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 政治学入門 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】
- 浦島伝説とユダヤ 山幸彦が紡ぐ海洋国家日本の古代史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
身体の価値は、生産性から消費性そして商品性へと変遷し、「健康」への欲望とその陰に潜むコンプレックスはますます肥大していく。数々の健康法の歴史を概観し、日本近代の身体観=生命観を凝視する。
序 今も「健康ブーム」か
1 「健康」フェティシズムの日本史
2 “秘法”の部
3 “癒し”の部
4 近代健康法創始者列伝