- もうねんね
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 1982年11月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784494001033
[日販商品データベースより]
いぬも ねんね ねこも ねんね
めんどりも ひよこも モモちゃんも ねむたいよう
おめめつぶって くうくう ねんね
おめめつぶって とろとろ ねんね
みんな ねんね おやすみなさい……
やわらかな言葉のリズムが心地よい、160万部をこえるロングセラー絵本。『いないいないばあ』と同じ瀬川康男さん絵による本作は、『いないいないばあ』で動物たちが「ばあ!」と目をぱっちりと開いてたのとは対照的に、ねむくて、うとうと、目を閉じたやさしい寝顔が印象的です。
時代が変わっても、お父さんやお母さんとあかちゃんのおやすみ前の時間に今日も読まれつづけています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生になったら図鑑 新訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- 小学生になったら ともだちずかん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- 小学生になったらえほん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- しってたのしい!ぐるっといっしゅう せかいちずえほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- マナーとルールのえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年02月発売】
ねむたいよう、ワン。いぬもねんね。ねむたいよう、ニャーン。ねこもねんね。めんどりもひよこも・・・そして「もうねんね モモちゃんもねんね おめめがねむたいよう」。ねむそうなお顔が愛らしくて、読むこちらもついついつられてあくびが出そう。松谷みよ子さんの「おめめつぶって くうくう ねんね」「おめめつぶって とろとろ ねんね」繰り返しのリズムに揺られている気分になります。『いないいないばあ』と同じコンビ、松谷みよ子さんが文を書き、瀬川康男さんが絵を描いています。『いないいないばあ』で動物たちがぱっちりおめめで「ばあ!」をしていたのとは対照的に、本書ではだあれもおめめをあけていませんよ。ねむくてねむくてもうおめめが閉じてしまったお顔ばかり。最後は「みんなねんね おやすみなさい」。・・・お布団で読んであげたいなあ。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
心地よい眠りへと誘ってくれる本です。
娘がまだ1歳前から、じっと絵を見て、身動きもせずに
耳を傾けて聞いていました。
日本語の響きっていいね。「もうねんね」ママがそう言うと、
自然に眠たくなるね。
ママの気持ちがゆったりしているからかな。
母国語で娘に語りかけられるしあわせ。
これからもずっとこの子に日本語で話したい、と
強く思いました。
この本の中に出てくる女の子の名前も「モモちゃん」ですが、
娘は今、同じ作者の「ちいさいモモちゃん」に夢中です。
まだついきのう生まれたばかりだと思っていたのに・・・。
「もうねんね」の本は、赤ちゃんにおすすめの絵本ですが、
赤ちゃんのお母さんにも、「今の時間を楽しんでくださいね」と、
ほんのちょっとだけ“先輩”ママとして、一言。(ガーリャさん 30代・その他 女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】