- おにたのぼうし
-
- 価格
- 1,925円(本体1,750円+税)
- 発行年月
- 1982年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784591005293
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おたすけこびととやんちゃなこいぬ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- たべものあいうえおのえほん
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 大人も知らない? 日本文化のなぞ事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【その他】 小さい頃に読んで感動した本。大好きないわさきちひろさんの絵に惹かれていましたが、今になって作者をみると、なんと、あまんきみこさんだったのですね・・・それは心を打たれる物語なはずだ!!!「ちいちゃんのかげおくり」も名作ですよね。
いわさきせんせいの絵にふれると幼い頃に戻れます。
いつも先生の挿絵の入った絵本を読んでもらっていましたから。
節分も近いので、図書館から借りてきました。
おんなのこの母親を心配させないようにとの気遣い、
おにたがおんなのこへ渡した節分のごちそう。
どちらも、“温かいおもいやり”から出た偽りの言葉やおこない。
鬼は心の中で生まれるもの。
おにたの心の中には鬼はいませんでした。
最後のページは、はっとさせられました。
おにたが豆になってしまったのか?と。
あまん先生の作品は、私の心に優しい響きの鈴を鳴らしてくれます。
『まほうのマフラー』・『きつねのかみさま』など忘れられない作品ばかり。
“思いやり”や“優しさ”がお話の中にそっと入っていて、その美しさ尊さを思い出させてくれます。。
読後、こういうお話に胸がじーんとさせられ、出会えた幸運に感謝しています。(アダム&デヴさん 50代・青森県 男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】