- 理論と実践 新装版
-
社会哲学論集
Theorie und Praxis.- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 1999年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784624010355
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民主主義は甦るのか?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- よく考えるための哲学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2011年12月発売】
- 別宮貞雄歌曲集 増補
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1979年09月発売】
- 別宮貞雄/北国の祭り
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1998年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、社会科学における理論と実践の関係の体系的究明のための歴史的予備研究である。付録では、主編の本文で十分に展開されていないテーゼを解説。
1 古典的政治学―その社会哲学との関係
[日販商品データベースより]2 自然法と革命
3 フランス革命にたいするヘーゲルの批判
4 唯物論への移行における弁証法的観念論―「神の収縮」というシェリングの思想からの歴史哲学的推論
5 哲学と科学の間―批判としてのマルクス主義
6 社会学の批判的課題と保守的課題
7 独断論と理性と決断―科学化された文明における理論と実践のために
付録(マルクスとマルクス主義をめぐる哲学的討論によせて;マルクス主義的シェリング―エルンスト・ブロッホの思弁的唯物論によせて;カール・レーヴィト―歴史意識からのストア的退却)
付論 理論と実践を媒介する試みにおける若干の難点
急進的とホルクハイマーに判断されフランクフルト社会研究所を追われた頃に書かれた労作を収録。社会科学における理論と実践の関係を究明するための歴史的予備研究とされる。