[日販商品データベースより]
<新しい学校の門をくぐる前に、トットちゃんのママが、なぜ不安なのかを説明すると、それは、トットちゃんが、小学一年生なのにかかわらず、すでに学校を退学になったからだった。一年生で!!>
これは、第二次世界大戦が終わる、ちょっと前まで、
実際に東京にあった小学校と、
そこに、ほんとうに通っていた女の子のことを書いたお話です。
新しい小学校の校長先生は、
トットちゃんの話をたっぷり四時間も、身をのり出して、きいてくれました。
「君は、本当は、いい子なんだよ!」
校長先生は、いつも、そういってくれたのです。
小林宗作が作ったトモエ学園のユニークな教育と、
そこに学ぶ子どもたちの姿をいきいきと描き、
戦後最大のベストセラーとなり、
世界中で愛読されている
黒柳徹子の自伝的作品。
*ハードカバー
*いわさきちひろによる美しい挿絵入り
(カラー9点 モノクロ13点収録)
*小学生から大人まで
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 窓ぎわのトットちゃん 新組版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年08月発売】
- トットひとり
-
価格:693円(本体630円+税)
【2017年11月発売】
- トットひとり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年04月発売】
- トットの欠落帖
-
価格:693円(本体630円+税)
【1993年08月発売】
- 小さいときから考えてきたこと
-
価格:605円(本体550円+税)
【2004年07月発売】
有名な本ですよねー。
黒柳徹子さんの子供時代を書くエッセイです。
トットちゃん、かわいいなーって思います。
エピソードの一つ一つがいいです。
トモエ学園、いいところですねー。
いわさきちひろさんの絵も素敵です。(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】