この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1か月で復習するフランス語基本のフレーズ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- ボタンのくに
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1963年08月発売】
- ダスビダーニャ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1963年08月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年08月発売】
「あーん。おうちが わかんないよう。」のはらのまんなかで、おんなのこがないています。そこへ、こぎつねがやってきて「ね。なみだをふきな。いっしょに さがしてあげるよ。」しんぱいそうに、そう言ってくれたこぎつねとおんなのこはてをつないでおうちを探します。このみちかな。あのみちかな。おんなのこは無事おうちに帰りつきますが、こんどはかえりみちに、こぎつねがまいごになってしまいます。こぎつねの次はこぐま、次はこうさぎ。そして最後は・・・?あまんきみこさんのやさしい文章と、『わたしのワンピース』の西巻茅子さんの絵が、ほのぼのしたお話にぴったり。まいごになったけど、しんぱいそうに一緒にかえりみちを探してくれるひとに会って、ほっとしたり、ねむる前にしあわせなきもちで「また会いたいな」と思い出したり。子どもが大好きな「くりかえし」絵本でもあります。思いやりが次々つながって、最後は、みんな笑顔。「おやすみなさい」で終わるので、ねむる前にお布団で読むのもおすすめですよ。一日の終わりに子どもと読むと、ほーっと心がゆるむ絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
西巻茅子さんの絵があまんきみこさんのおはなしの世界にぴったり。優しさの連鎖でこぎつねに力を貸してもらった女の子はおはなしの最後で、おかあさんと一緒に迷子になったこうさぎの力になります。
何だか疲れたなぁ、と感じる時に、この絵本に触れて、心を温めてもらえます。
絵本も素晴らしいのですが、素話でも園児たちと楽しめます。女の子の次にこぎつねも迷子になってしまうのが面白いらしく、子どもたちは笑います。
久しぶりに絵本をゆっくりと読んでみました。2ページに描かれた野原を眺めながら、女の子や動物たちは随分たくさん歩いたんだなぁ、と思いました。これだけ歩けば、泣きたくもなりますよね。(わさんぼんさん 60代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】