この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フランスの歌いつがれる子ども歌
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- シャノンの情報理論入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年12月発売】
- ほんとうの命の大切さとは何か
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- チューリングの計算理論入門
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2014年02月発売】


























[日販商品データベースより]
「わたしはずっと不思議だった。体の悪い家族がいないって、どんな感じなんだろう。自分のことだけ考えればいいって、どんな気持ちなんだろう。」9歳の頃から難病の母の介護を担い、学業や仕事のかたわらで命を支える緊張と不安を抱え続けた著者。24年にわたるケア生活が終わった後も、人生を再構築するための模索は続く。元ヤングケアラー当事者が思いを込めて語る、過酷だが愛情に溢れたケア生活の真実。
【推薦コメント】
「ただ生きる」ことは、こんなにも難しい。だから、私たちは一緒に生きるのだと思う。
「強く生きなくてもいい、生きてさえいればいい」
子どもでいられなかった彼女は今、命を全肯定している。
――土門蘭さん(文筆家、『死ぬまで生きる日記』ほか)