この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 移動図書館の「いま」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 風師
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年06月発売】
- 混声合唱のためのコンサート・レパートリー【クラシック・メドレー】アヴェ・マリア
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 童謡・抒情歌集 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】



























[日販商品データベースより]
パリで活動をつづける画家コレット・ドゥブレは1990年にこう宣言した。「わたしのこころみは「限りない」数の絵によって、先史時代から現代にいたる女性のさまざまな姿形をふたたび描きなおすことである。」無数の美術に描かれた女性像を「引用」して淡彩画(ラヴィ)で物語や背景から解き放ち自由に翔びたたせる。来る日も来る日もつづけられるこの作業から近年の36点を選んで精密なカラー印刷で収録、さらにそれらの引用元の絵を添えることで彼女の視線と美しい彩色の再現に努めた。デリダやビュトールとの共同制作もあるコレット・ドゥブレの日本で初めての作品集。画家による文「月は足もとにあり」の翻訳、これら淡彩画の魅力についてのエッセー「視線は存在を自由にする」の執筆は石川美子による。