この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知識ゼロでも楽しく読める!哲学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年04月発売】
- Excel & Wordの基本が学べる教科書
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
- 教育産業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- カルトのことば
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 棚卸資産担保金融の対抗関係の規律
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年10月発売】




























[日販商品データベースより]
★ありそうでなかった、劇的一冊!!★
・ボイスチェンジャのしくみが根本からわかる、音声処理プログラミングのはじめの一歩!
・博士とマルオ君のやりとりを通して、音の研究の基本が、楽しく学べる!
・簡単なものから順番に、自分の手でプログラムを動かすことが上達への最短コース!
【サポートサイト】
https://floor13.sakura.ne.jp/book10/book10.html
【主な内容】
第1講 周波数特性って、なんですか?
第2講 画像から音って復元できるの?
第3講 重ね合わせれば歌声だってつくれます
第4講 音声って、一体どんな音?
第5講 つくればわかる日本語の音声の特徴
第6講 音声認識がやっていること、ご存じですか?
第7講 音声生成の物理とつながる美しい数学の世界
第8講 音響分析すれば見えてくる音声の特徴
第9講 ボコーダを使えばロボットの声もつくれます
第10講 ボイスチェンジャでカワイイ声をつくるには
第11講 その人の声質で音声合成してみます
第12講 ニューラルネットワークを使ってみよう