この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 副島種臣
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年03月発売】
- 私だけが知っている昭和秘史
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年03月発売】
価格:858円(本体780円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
アジア・太平洋戦争による壊滅から経済大国化し、不動の国際的地位を築いたものの、「失われた30年」で低迷する日本。豊かにはなったが、所得や地域間の格差、世界の“最先端”を行く高齢化、少子化など「課題先進国」とも呼ばれる。本書は、この戦後日本の軌跡を描く。特に東アジアとの関係、都市と農村、家族とジェンダーといった、大きく変貌した関係性に着目。マクロとミクロの両面から激動の80年を描いた日本現代史。
序章 帝国日本の惨状―最末期の戦い
[日販商品データベースより]第1章 廃墟からの出発―1945〜60年
第2章 経済成長と国民統合―1960〜72年
第3章 「豊かさ」の獲得と国際化―1972〜89年
第4章 グローバル化と平和主義の相剋―1989〜2008年
第5章 動揺する世界、新たな統合―2008年〜
おわりに 帝国の歴史を乗り越えて
アジア・太平洋戦争による壊滅から、高度成長を経て、1970年代には経済大国化した日本。80年代以降は国際的地位を不動にした。だがバブル崩壊を受け「失われた30年」によって低迷が続く。
豊かにはなったが、所得や地域間格差、世界の“最先端”を行く高齢化、少子化など「課題先進国」でもある。
本書は、この戦後日本の軌跡を描く。特に東アジアとの関係、都市と農村、家族とジェンダーといった大きく変貌した状況に着目。激動の80年をマクロとミクロの両面から描く。