2026年度 手帳
STARTO ENTERTAINMENTカレンダー予約受付中!
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
外国人急増、日本はどうなる?

PHP新書 1446

PHP研究所
海老原嗣生 

価格
957円(本体870円+税)
発行年月
2025年11月
判型
新書
ISBN
9784569860237

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

気づけば隣に外国人―。「外国人問題」を正しく知るために。「不法滞在者が増えている」と騒がれる一方で、実は外国人の98%は正規に滞在している。私たちはなぜ、2%の“例外”ばかりに目を奪われるのか?本書は、日常のあらゆる場面で存在感を増す外国人労働者の「リアル」に迫る。制度の仕組み、誤解、現場の課題を分析。2030年代後半からは、労働人口が年間100万人ずつ減少していくという現実も迫る。日本の利益になる外国人政策とは?

序 やばい!危ない!でも人手が足りない…。(タブーだった外国人論争が突然、花盛りに;2%の不法滞在外国人よりも、98%の正規外国人を考える ほか)
第1章 あなたの身の回りの外国人は危ない人なのか?(不法滞在者は全外国人のわずか2%;国政選挙なのに「2%の話」ばかり。98%の方はどうする? ほか)
第2章 日本人だけでやってこれたから、今後も大丈夫?(非ホワイトカラー職務で絶望的な人手不足が起きている;少子化でも大卒人材は増えている。減っているのは高卒・短大卒・専門卒 ほか)
第3章 企業は外国人を低賃金で酷使し、儲けているのか?(すでに労働者の4%を外国人が占めている;外国人はどのような形で仕事に就いているのか ほか)
第4章 外国人材戦略が大金を生み「世界制覇」を狙える!(世界に親日・知日網を張り巡らす絵図;外国人材対応の大金を捻出できる ほか)

[日販商品データベースより]

日本社会において長らくタブーとされてきた「外国人問題」が、2025年参議院選を機に突如として主要な政治テーマとなった。背景には、クルド人による事件や不法滞在者の存在がクローズアップされたことがあるが、議論の多くは全体のわずか2%に過ぎない「不法在留外国人」に集中している。しかし、残り98%の正規在留外国人の存在こそ、今後の日本社会にとって本質的な論点であると著者は指摘する。

日本は深刻な人口減少と労働力不足に直面している。2030年代後半には、年間約100万人規模で労働人口が減り続けるといわれる中で、外国人の受け入れは避けて通れぬ国家的課題である。外国人労働が賃金低下や治安悪化を招くという通念についても、著者はデータをもとに再検証を試みており、感情論ではなく事実に基づいた議論を呼びかけている。

また、難民認定制度の運用の歪みや、就労目的の偽装申請問題にも触れ、リベラルな性善説にも冷静な視点を持ち込む。一方で、在留外国人との共生を拒み続ければ、将来日本が危機に陥った際、支援を申し出てくれる国が現れないかもしれないという、地政学的リスクにも警鐘を鳴らす。

本書の後半では、日本で学び働いた外国人が帰国後に“親日派”として各国に影響力を持つ可能性を取り上げ、その存在を活用した外交・安全保障戦略を提案する。さらに、日本語を世界に広める構想をも含み、外国人政策を「守り」から「攻め」へと転換すべきであると論じている。

本書は、外国人問題に関する論点を幅広く網羅しつつ、冷静かつ実証的に考察した実用的な一冊である。極端な排外主義でも、性急な受け入れ論でもない、中庸かつ未来志向の政策ビジョンがここにある。感情ではなく、理性と戦略で外国人問題に向き合うべき時が来ている――その現実を突きつける書である。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

〈在日〉という根拠 増補新版

〈在日〉という根拠 増補新版

竹田青嗣 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2024年11月発売】

LGBTとハラスメント

LGBTとハラスメント

神谷悠一  松岡宗嗣 

価格:902円(本体820円+税)

【2020年07月発売】

2050年新しい地域社会を創る

2050年新しい地域社会を創る

生協総合研究所 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2018年09月発売】

部落問題解決過程の証言

部落問題解決過程の証言

久松倫生 

価格:990円(本体900円+税)

【2024年11月発売】

地方発多文化共生のしくみづくり

地方発多文化共生のしくみづくり

徳田剛  二階堂裕子  魁生由美子 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2023年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • OD>京の歴史・文学を歩く

    OD>京の歴史・文学を歩く

    知恵の会 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2018年09月発売】

  • あめのひ

    あめのひ

    ユリー・シュルヴィッツ  矢川澄子 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【1992年05月発売】

  • 傷痍アルファ

    傷痍アルファ

    伊藤ヒロ 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2019年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント