[日販商品データベースより]
◇法人税の申告に誤りがあった場合、消費税の経理処理方法によって修正金額が相違するなど、修正の仕方が複雑になるケースが少なくありません。
◇本書は、収益・費用の計上、資産の低廉譲渡等、役員給与・退職給与、貸倒損失、交際費など税務調査で特に問題となる事項・修正の多い事項を中心に、それぞれの前期・当期の仕訳、別表四、五(一)の修正項目につき、消費税の税込・税抜処理の違いもあわせて豊富な事例を用いて詳しく解説しています。
◇令和5年10月1日からスタートしたインボイス制度により、インボイス発行事業者からの課税仕入れでないと仕入税額控除の適用が受けられません。仕入税額控除の適用を受けるため課税事業者数が増加し申告件数も増えていますが、それに伴い申告ミスも発生しやすくなっています。また、リース会計基準の改正によりオペレーティング・リースについては企業会計と税務処理とに乖離が生じることになります。
◇五訂版では、前版刊行以降の改正事項を反映したほか、インボイス制度の取扱い及び新リース会計基準の内容等を織り込みました。
※本書は、令和7年6月30日現在の法令・通達に基づいています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1週間でGoogle Apps Scriptの基礎が学べる本
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- SREの知識地図
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年09月発売】
- 事例詳解資本等取引をめぐる法人税実務 4訂版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2017年10月発売】
- 台湾有事と日本の危機
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年02月発売】
- 自死と遺族とキリスト教
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年06月発売】



























