この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国力研究
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 日本語の助詞とよくある表現
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- [新書版]人間の本性
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- [新書版]生きる意味
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- あのひとの心に隠された性格の秘密
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年01月発売】

















![[新書版]人間の本性](/img/goods/book/S/87/723/341.jpg)
![[新書版]生きる意味](/img/goods/book/S/87/723/330.jpg)










[日販商品データベースより]
「表現の自由」が保障され、かつ法的な検閲制度が存在しないなかでも、大衆によって「不適切な」表現が陰に陽に規制された時代──。現代にも通じるイギリス出版界の自己検閲の実態に迫るとともに、巧みな本文改変によって、氾濫する道徳主義と渡り合った作家トマス・ハーディの挑戦を読み解く。セジウィック『男同士の絆』の訳者による探究の頂点。