- 社内政治の科学
-
経営学の研究成果
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296125067
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる! 最新 IPビジネス 超入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- Excelピボットテーブルデータ集計・分析の「引き出し」が増える本 第2版
-
価格:2,618円(本体2,380円+税)
【2023年07月発売】
- アメリカの子どもが読んでいる お金のしくみ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 事業計画書の要らない起業法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】




























[日販商品データベースより]
印象操作、派閥、権力争い、ゴマすり、社内人脈、根回し…
世界の学術研究に基づく「理論・フレームワーク」
経営学者が、研究成果に基づき「ビジネスパーソンに必要な政治力」を読み解く
【著者より】
社内政治の研究は世界的には主要な研究テーマのひとつであり、決して珍しいものではありません。私の専門は経営学の中の組織行動という、主に人材マネジメントを扱う分野です。
世界で広く読まれている組織行動の教科書には、多くの場合「権力と政治」という章が含まれています。これらの教科書は、一流学術誌に掲載された研究成果をもとに執筆されていて、「権力と政治」の章も豊富な先行研究に基づいて書かれています。
今日も世界中で多くの人が、ビジネススクールなどで社内政治を専門領域の一つとして学んでいます。
古典的な経営学では、組織は合理的に動くものとされてきました。しかし現実には、政治的なやりとりが会社の動きを左右する場面も多くあります。そのため、経営学も社内政治を前提にした議論を取り入れながら発展してきました。
本書で紹介した社内政治に関する知見や技術は、理論研究や実証研究に基づいたものであり、いずれも実務に直結する内容です。