[BOOKデータベースより]
「大きな問い」に向き合うために。このままでいいのか―誰もが直面する、自分の生き方そのものを変えなければいけなくなるその時、ユングの心理学が意味を持つ。
1 夢とイマジネーション
2 心とこころ
3 コンプレクスと元型
4 病と治療
5 社会と政治
6 宗教と神話
7 結合と変容
8 子どもと大人
9 人生と意味
20世紀を代表する心理学者の一人であり、その生涯を通じて人間の心の深層に迫る研究を続けたカール・グスタフ・ユング。彼が築き上げた壮大な理論と思想は、心理学の枠を超え、哲学・文学・芸術・宗教の分野にも今なお多大な影響を与えている。
ユングは夢分析を患者の治療に活用したほか、集合的無意識や個性化、性格類型論など、さまざまな独自の考え方を提示した。その総体は「ユング心理学」として知られ、汲めども尽きぬ洞察と滋養がそこにはある。
本書は、そんなユングが書き残した膨大な言葉の海から珠玉のフレーズを掬い上げた名言集である。
ただ一つの正解がない現代を生きる私たちに、ユングの言葉は「自分とは何か」「生きるとは何か」という大きな問いに向き合うための指針を与えてくれる。誰もが直面する、自分の生き方そのものを変えなければいけなくなるその時、ユングの心理学が意味を持つ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中動態の世界
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 誰にも支配されずに生きる アドラー心理学 実践編
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年10月発売】
- 独占告白 渡辺恒雄 平成編
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年11月発売】
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 日本史のなかの兄弟たち
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年07月発売】


























