[BOOKデータベースより]
講談社児童文学新人賞佳作、上方落語台本入選、日本児童文学者協会賞受賞作家がおくる落語調人情話。ふしぎと心がほぐれちゃう!?小さな寺子屋のなぞの部屋。のんびり、おだやか、いい気もち〜♪病気のとき。けがをしたとき。そして、ちょっとつかれたとき…。そんなときこそ、お元気部屋へいらっしゃい。笑って泣ける物語。小学校中学年から。
[日販商品データベースより]不思議と心がほぐれちゃう、落語調人情物語
江戸時代末期の寺子屋が舞台の、ちょっと不思議な物語。
算術が得意な少女・お咲は、なんでも白黒はっきりさせるのが好きながんばりやさん。いい加減でお気楽な師匠がやっている寺子屋に通うことになるが、その寺子屋にある「お元気部屋」の不思議な魅力に、気張った心もほぐされていく。現代の保健室のような「お元気部屋」の魅力は、なんといっても、お千代先生。話をきいてもらい、やさしくぽんぽんされると、みんな笑顔と元気を取りもどしていく。
ある日、そんなお千代先生の噂を聞きつけた富金家がやってきたことから、おだやかだったお元気部屋が大ピンチになり・・・・・・。
人の心は白黒はっきりできることばかりではなく、善悪はつながっているのだということを知るお咲。最後にはどんでん返しもある、笑いあり、涙ありの落語調人情話。
【編集担当からのおすすめ情報】
<著者・安田夏菜さん プロフィール>
兵庫県在住。児童文学作家。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞佳作入選。第5回上方落語台本募集で入選した創作落語が、天満天神繁昌亭にて口演される。『むこう岸』で第59回日本児童文学者協会賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞を受賞、NHKでドラマ化される。『セカイを科学せよ!』は青少年読書感想文全国コンクール課題図書、『6days遭難者たち』はこども家庭庁児童福祉文化賞推薦作品に選定される。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だるまさんがころんで
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- 三びきのクマ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】

























