- 一四一七年、その一冊がすべてを変えた
-
筑摩書房
スティーヴン・グリーンブラット 河野純治(翻訳家)- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480513328
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安達としまむら 13
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年11月発売】
- ためらう唇
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年11月発売】
- 乗ってるだけじゃわからない 飛行機と空港のすごい秘密
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年11月発売】
- ヤクザ2000人に会いました!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年10月発売】
- 古代国家の歩み 倭から日本へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年11月発売】




























[日販商品データベースより]
ルネサンス前夜のイタリア。教皇庁の書記官ポッジョ・ブラッチョリーニは、古代の文献を探し求める人文主義者でもあった。1417年、ドイツに旅に出た彼は、修道院で一冊の写本を発見する。それは、古代ローマの詩人ルクレティウスの『事物の本性について』。千年以上の眠りから偶然にも目覚めたこの作品は、キリスト教的世界観と真っ向から対立する宇宙論を高らかに歌い上げていた。ポッジョはこの詩を世に送り出し、それを読んだモンテーニュら様々な思想家・芸術家によって新しい時代が花開いていく──。一冊が引き越こした歴史を生き生きと描く、ピュリッツァー賞受賞の傑作。
解説:池上俊一