この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物性化学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
- 化学者たちの京都学派
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、身近にあるゴムやプラスチック、液晶などの『やわらかい物質=ソフトマター』の世界へご案内します。金属やセラミックとはまったく違う、しなやかで不思議な性質。その仕組みから最新研究、そして未来のテクノロジーまで、ソフトマターの奥深い魅力をわかりやすく解き明かします。食品ロスを減らすフードプリンター、次世代ロボット、宇宙開発を支える新素材…。やわらかさがひらく未来を、あなたも一緒にのぞいてみませんか?
第1章 やわらか物質のメカニズム(身近なやわらか物質1 ゴム:やわらかさを表す『弾性』;身近なやわらか物質2 プラスチック:変形したら戻らない性質『塑性』 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ウェットやわらか物質「ゲル」を知る(ゲルの定義;ゲルの不思議な現象:パーコレーション ほか)
第3章 日本発 最強ゲル軍団(変形に強い環動ゲル(SRゲル);力学的強度と伸縮性に富む有機‐無機ナノコンポジットゲル(NCゲル) ほか)
第4章 自然に学べ!天然やわらか物質のひみつ(3重らせん;水晶体 ほか)
第5章 やわらか物質が拓く新世界(クレンジングクリームから学ぶ性質;ゲルの毛によるロボットのセルフクリーニング ほか)
『ソフトマターの世界へようこそ ― やわらかい物質が変える未来』
ゴム、ゲル、プラスチック、液晶、コラーゲン、寒天──
私たちの身のまわりには、金属やセラミックとは異なる「やわらかい物質」が溢れています。
これらは、変形しても壊れにくく、水や光、電気といった外部刺激に敏感に応答するユニークな性質を持ち、食品から医療、ロボット工学、宇宙開発にまで応用が広がっています。
本書は、身近な生活用品から最先端の機能性材料まで、やわらかい物質=ソフトマターの魅力をわかりやすく解説します。
特に注目は、日本発の“最強ゲル軍団”や、天然素材に学ぶ高機能材料の秘密。そして3Dプリンティングやフードテクノロジー、次世代ロボットなど、ソフトマターが切り拓く未来の姿を描きます。
SDGsの課題解決や新産業の創出にもつながる材料科学のフロンティアを、この一冊で探検してみませんか。