- ハート先生の心電図、何故こうなるの?
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784911591017
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校生は学び行動する1954ー2025 核のない世界をめざして
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- 匠が教える美容外科注入術
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2018年05月発売】
























[日販商品データベースより]
心電図を波形の暗記ではなく、いのちのリズムの物語として理解するための新しい学習教材です。従来の「総論→各論」という分断的な構成ではなく、洞結節・房室結節・プルキンエ線維などの役割を学びながら、その異常、不整脈や虚血変化などを同時に理解する統合型の学習法を採用しています。何故、波形が変化するのかの意味を理解することで、波形判読の基礎が出来ます。
また、アイントーヴェン、ウィルソン、ゴールドバーガーといった心電図学の先人たちの発見にも触れ、波形の背景にある科学と歴史をたどります。P波、QRS波、T波の一つひとつに、人類が積み上げてきた臨床知の歩みを重ねることで、心電図への理解がいっそう深まります。
“読む力”から“感じ取る力”へ――。心電図を通して患者さんのいのちを見つめ、医学の歴史と未来を結ぶ、新しい学びの時間をぜひご体験ください。