2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
隣接の遁走曲

作品社
四方田犬彦 飯沢耕太郎 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2025年11月
判型
四六判
ISBN
9784867931226

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

生年も経歴もほぼ同じ。映画と写真、専門分野は違えども、時代を見つめる姿勢だけは変わらない。少女アリスとビートルズを守護神に、詩を書き、夢を見、アジア・アフリカ大旅行。表象芸術、何でも来い!始まりも終わりもない対論集がついに刊行!

第一部(ウィリアム・ウィルソン;ハイスクール・デイズ;ハンガーストライキ;アフリカの断食者―ムゼーのこと;万里の長城とバベルの塔;「夢の建築」の方へ;戒厳とその直後;先回りするロバンソン、テツオくんのこと;苦痛のもとに書く;苦痛を分かちあうということ;肉体の宿命を撮影する;生と死のボーダーライン、あるいは……;アーバスの真実はどこにあるか)
第二部(詩ってなんだろう?;中断と訣別;「欠落と断片」、そして「異言」;アウトサイダー・アートとしての現代詩;「連れていかれる」ということ;テクストの隣接;「猿」と、起源の欠落について;女性性器の表象;「名前」について;表象と命名;来るべき「きのこ時代」のために;ビートルズと茸の関係について;終末と晩年様式;終末もなければ起源もない;『マッシュルーム・ブック』とルドンの壁画)

[日販商品データベースより]

詩、小説、漫画、映画、写真、美術、音楽、建築、世界への旅、1960〜70年代の記憶……。

あらゆる表象芸術を論じ、同じ時代を疾駆した博覧強記の評論家ふたりによる初の対論。

隣り合って交錯し、ずれながら反響する知のセッション!



生年も経歴もほぼ同じ。映画と写真、専門分野は違えども、時代を見つめる姿勢だけは変わらない。少女アリスとビートルズを守護神に、詩を書き、夢を見、アジア・アフリカ大旅行。表象芸術、何でも来い! 始まりも終わりもない対論集がついに刊行!



「 隣接性は直前性といってもいいかもしれません。いずれにしても、連続性や従属性とはまったく別のものです。それはテクストが先行するすべてのテクストと対等な位置において並び、そこにいかなる支配/被支配の関係も存在していないという状況を指しています。

 ただ隣り合っていて、無言でお互いを肯定しあっている。そうしたトポロジカルな関係を、わたしは隣接性と呼んでみたいのです。武者小路実篤は色紙に一筆をと依頼されると、よく茄子と胡瓜が並んでいる絵を描き、「なかよきことは美しきかな」と言葉を添えました。「なかよきこと」など、世界を見渡してももうどこにも見つからなくなった現在、わたしはあえて隣接的を文学の価値の基準として差し出してみたいのです」――四方田犬彦「テクストの隣接」より





【内容目次】

第一部

ウィリアム・ウィルソン 四方田犬彦

ハイスクール・デイズ 飯沢耕太郎

ハンガーストライキ 四方田犬彦

アフリカの断食者――ムゼーのこと 飯沢耕太郎

万里の長城とバベルの塔 四方田犬彦

「夢の建築」の方へ 飯沢耕太郎

戒厳とその直後 四方田犬彦

先回りするロバンソン、テツオくんのこと 飯沢耕太郎

苦痛のもとに書く 四方田犬彦

苦痛を分かちあうということ 飯沢耕太郎

肉体の宿命を撮影する 四方田犬彦

生と死のボーダーライン、あるいは…… 飯沢耕太郎

アーバスの真実はどこにあるか 四方田犬彦



第二部

詩ってなんだろう? 飯沢耕太郎

中断と訣別 四方田犬彦

「欠落と断片」、そして「異言」 飯沢耕太郎

アウトサイダー・アートとしての現代詩 四方田犬彦

「連れていかれる」ということ 飯沢耕太郎

テクストの隣接 四方田犬彦

「猿」と、起源の欠落について 飯沢耕太郎

女性性器の表象 四方田犬彦

「名前」について

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム

「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム

司馬遼太郎記念財団 

価格:902円(本体820円+税)

【2023年02月発売】

作家との遭遇

作家との遭遇

沢木耕太郎 

価格:737円(本体670円+税)

【2022年05月発売】

星をつなぐために

星をつなぐために

沢木耕太郎 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2020年06月発売】

陶酔と覚醒

陶酔と覚醒

沢木耕太郎 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2020年04月発売】

作家との遭遇

作家との遭遇

沢木耕太郎 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2018年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 言葉は人格の表現

    言葉は人格の表現

    森隆夫  工藤秀幸  北野生涯教育振興会 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2013年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント