この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- KubernetesとOSSではじめるコンテナ開発実践入門 クラウドネイティブな開発・運用環境のつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2026年02月発売】
- 2026年版 第二種電気工事士試験 学科試験 過去問題集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年12月発売】
- バイブコーディングを超えて
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年12月発売】
- 2026年版 第二種電気工事士試験 完全攻略 学科試験編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年12月発売】
- 遺伝的能力評価のための統計
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2025年12月発売】






















[日販商品データベースより]
中教審の教育課程部会「論点整理」をはじめとして、総則・評価特別部会「検討資料」、ワーキンググループの資料などに基づき、2030年に実施される次期学習指導要領改訂に係る「最新の審議内容」を徹底解説!
「高次の資質・能力(中核的な概念等)」「情報活用能力」「探究的な学び」「調整授業時数制度」「裁量的な時間」「総合・情報領域」「脱『教科書網羅主義』」「高校入試の在り方」など、教育関係者必見の1冊!
本書の概要
2024年12月に行われた中教審への諮問を受けて、次期学習指導要領の改訂審議