ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中尊寺領骨寺村に立つ
高志書院 地方・小出版流通センター 誉田慶信
点
第1部 神田と在家百姓(歴史としての骨寺村の神と仏;神田と在家百姓;中世骨寺村研究の現在―入間田宣夫著『中尊寺領骨寺村絵図を読む』の書評に代えて)第2部 骨寺村の神々―古き神と新しき神―(駒形根の神々と三つの里宮;宇那根社を再考する;中尊寺経由の神々―七高山・白山社・山王社)第3部 骨寺と在家百姓(不動岩屋と象王岩屋;骨寺は何か;法名を持つ在家百姓たち)第4部 戦国仏教と骨寺村の住人(高森山法福寺と行場の世界;曹洞宗か浄土真宗か)第5部 河と館と宗教(桧山河と骨寺村の自然環境;要害館と宗教)
平安中期に5軒、鎌倉末期に15軒の在家百姓宅が散在していた中尊寺領骨寺村は、神々の里であり、仏教の教えも住人に届けられていた。本書では、鎌倉後期に書かれた骨寺村絵図・古文書・現地景観の三位一体の研究素材を読み込んで、神と仏の二者択一論ではなく、両者をふくめた宗教世界全体の特色と意味を、百姓の目線に立ちながら発見する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:970円(本体882円+税)
【2019年12月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1987年10月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 神田と在家百姓(歴史としての骨寺村の神と仏;神田と在家百姓;中世骨寺村研究の現在―入間田宣夫著『中尊寺領骨寺村絵図を読む』の書評に代えて)
[日販商品データベースより]第2部 骨寺村の神々―古き神と新しき神―(駒形根の神々と三つの里宮;宇那根社を再考する;中尊寺経由の神々―七高山・白山社・山王社)
第3部 骨寺と在家百姓(不動岩屋と象王岩屋;骨寺は何か;法名を持つ在家百姓たち)
第4部 戦国仏教と骨寺村の住人(高森山法福寺と行場の世界;曹洞宗か浄土真宗か)
第5部 河と館と宗教(桧山河と骨寺村の自然環境;要害館と宗教)
平安中期に5軒、鎌倉末期に15軒の在家百姓宅が散在していた中尊寺領骨寺村は、神々の里であり、仏教の教えも住人に届けられていた。本書では、鎌倉後期に書かれた骨寺村絵図・古文書・現地景観の三位一体の研究素材を読み込んで、神と仏の二者択一論ではなく、両者をふくめた宗教世界全体の特色と意味を、百姓の目線に立ちながら発見する。