この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消費される階級
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 老いを読む 老いを書く
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- アナキズム
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- MOS攻略問題集Excel365エキスパート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- 対立を超える日々の実践
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】





























[日販商品データベースより]
もう表記で迷わない!
「公用文のルール」を解説したロングセラーの最新版!
改訂版では、以下のものを踏まえ、内容をアップデートしました。
■中心となる出典:
「公用文作成の考え方(文化審議会建議)」(2022(令和4)年1月7日)
■ローマ字のつづり方:
ローマ字表記について、文化庁審議会は、
約70年ぶりの見直し案をまとめました。
■AIの利活用:
言語資源、著作権、指示文(プロンプト)の書き方
■広報の定義:
日本広報学会が作成した広報の定義文を掲載