この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真が語る米子・境港・西伯・日野の100年
-
価格:9,990円(本体9,082円+税)
【2022年11月発売】
- 知られざるコンピューターの思想史 アメリカン・アイデアリズムから分析哲学へ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年08月発売】
- コーヒーについてぼくと詩が語ること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 「ツトムの虫」を探して
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- 写真アルバム 天草の昭和
-
価格:9,990円(本体9,082円+税)
【2021年11月発売】

























[日販商品データベースより]
古代中国の各王朝が拠り所とした五行思想。
これを青銅鏡等の日本各地の遺跡からの出土品に当てはめたとき、
紀元四世紀前後の空白の日本史が明らかになってくる。