- 私の愛するロシア
-
プーチン政権から忘れ去られた人びと
エトセトラブックス 八木書店
エレーナ・コスチュチェンコ 高柳聡子- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- B6変
- ISBN
- 9784909910325
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アート表装
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年09月発売】
- ミニチュア コックピット
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- TOEICテスト リスニング ナビゲーター
-
価格:990円(本体900円+税)
【2006年01月発売】
- エトセトラ VOL.6(FALL/WINTER 2021)
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】
- 宮野聡子2023おくりものえほん3点セット(全3巻セット)
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年04月発売】



























[日販商品データベースより]
沈黙を拒むジャーナリズム、私たちが本当に知るべきロシアの姿。
「エレーナの言う『国を愛する』は、従順や沈黙ではない。誰かを周縁に追いやることでもない。ファシズムと戦争がこの世界を飲み込んでしまう、その前に、彼女の警鐘がこの本を通して、日本社会にも響くように」
ーー安田菜津紀(Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)
「プーチンはどこから来たのか? ロシア人とはどのような人びとか? 知りたければこの本を読みなさい」
ーースヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ(『戦争は女の顔をしていない』著者、ノーベル文学賞作家)
プーチン政権批判の最先鋒「ノーヴァヤ・ガゼータ」紙に17年間つとめたジャーナリストによる、渾身のルポルタージュ。戦争にひた走るロシアにおいて、モスクワから遠く離れた地方の自動車道で〈身を売る〉女性たち、廃墟で暮らす未成年の子どもたち、国営の障害者施設、忘れられた公害、隠蔽された学校占拠事件、迫害される少数民族、性的少数者……政権下において周縁に追われ隠されてきた人びとの声を伝える記事と、真実を語る記者としてそしてLGBT活動家として戦ってきた自らの半生を交互に綴る。2024年プーシキンハウス図書賞受賞。