この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- からだから
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年09月発売】
- 国連総会の葛藤と創造
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年08月発売】
- 句集 息の
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 国連って誰のことですか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
- 商法学の拡がり
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2025年04月発売】




























[日販商品データベースより]
看護師が普段行っている生活援助の視点で対象をアセスメントして、ケアに結び付ける!
「人体の構造と機能」の知識をフィジカルアセスメントにつなげ、フィジカルアセスメントを看護へとつなぐ道筋を示しました。
「食べる」「動く」「眠る」「おしっこをする」など看護師が日々援助する生活行動の視点で対象をアセスメントする、ケアにつなげやすい考え方です。本書で提示したヘルスアセスメントは、臨床でも活用され、実際の看護ケアに結び付けられています。
第2版では掲載したアセスメント技術の中から厳選した62の技術がQRコードから動画で確認できます。
また、地域・在宅看護領域で活用しやすいよう「おしっこをする」「お風呂に入る」の事例を追加しました。