- ディートリヒ・ボンヘッファー
-
抵抗に生きた神学者
新教出版社 日本キリスト教書販売
クリスティアーネ・ティーツ 橋本祐樹- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784400213482
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 林羅山の学問形成とその特質
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2019年02月発売】
- ビジネスエコシステム
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】























[日販商品データベースより]
ディートリヒ・ボンヘッファー(1906-1945)は、ドイツの牧師・神学者。
24歳で大学教授資格論文を完成させるほどの俊才であった。
ナチの教会政策に反対してドイツ教会闘争の若きリーダーとなった彼は、非暴力主義者であったにもかかわらず、ユダヤ人絶滅を図るナチの蛮行を前に、ついにヒトラー暗殺計画に加わった。しかし秘密警察に逮捕され、ドイツ敗戦の1か月前に39歳で処刑された。その生涯と思想は、第二次大戦後のキリスト教会と神学に大きな影響を与えた。
没後80年を迎えた今年、ライフワーク『倫理』の新訳刊行や、映画の公開とも相まって、わが国でもボンヘッファーへの関心が再び増している。
本書は、ドイツにおけるボンヘッファー研究の新世代をリードしてきた著者による、簡潔にしてバランスのとれた評伝であり、ボンヘッファーへの入門書として最適である。
原書は2013年刊行、翻訳は2024年の第3版を底本とする。