ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ラジオ・テレビが編んだ共同体 Social History of Japan
法律文化社 松山秀明
点
2025年、日本の放送は誕生から100年を迎えた。ラジオの登場以来、「同時性」を本質とする放送メディアは、人々の都市体験や国土観に大きな影響を与えてきた。戦前のラジオ放送から戦後のテレビ時代、そして震災報道を経て現代に至るまで、放送は都市をどのように映してきたのか。放送と都市の関係史を探る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高倉やえ
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年08月発売】
保阪正康
価格:990円(本体900円+税)
【2015年01月発売】
宮本躬木子
価格:880円(本体800円+税)
【2025年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
2025年、日本の放送は誕生から100年を迎えた。ラジオの登場以来、「同時性」を本質とする放送メディアは、人々の都市体験や国土観に大きな影響を与えてきた。戦前のラジオ放送から戦後のテレビ時代、そして震災報道を経て現代に至るまで、放送は都市をどのように映してきたのか。放送と都市の関係史を探る。