この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2028年度版 出るとこだけ! [一問一答]一般常識&最新時事
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年12月発売】
- よるべない叫び(仮)
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年11月発売】
- 縄文系渡来人の国・日本(仮)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年12月発売】
- ヒップホップ名盤100
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 東京・昭和建築さんぽ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年11月発売】























[日販商品データベースより]
〈「本能寺の変」の黒幕は? キングメーカーは?〉
〈動乱の戦国期に続いた政変を、「輪切り」でなく連鎖的・多角的に見直す〉
13代将軍・足利義輝の遺児とされる尾池義辰((おいけよしとき・足利道鑑)の数奇な人生と彼にかかわる周辺を精査することで、明智光秀謀反の真相と動機を解明します。謀反より55年後の寛永14年(1637)に起きた「島原の乱」の喧騒のさなか、義輝の遺児・義辰が織田信長の兜と槍をたずさえ表舞台に登場。この史実を基に、謎とされてきたいわゆる「本能寺の変」(明智光秀の乱)の背景にある複雑