この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対論 現場の作家たち
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年11月発売】
- 人生のトラブル、相場はいくら? ナニワの熱血弁護士が教える、離婚・相続・交通事故、お金の問題すべて解決
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 網膜
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年11月発売】
- 薔薇の名前[完全版] 上
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年12月発売】
- 薔薇の名前[完全版] 下
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年12月発売】

























[日販商品データベースより]
日本も、1946年の日本国憲法が基本的人権の保障を掲げました。平和主義、民主主義、権力分立等の民主的システムを導入しようとしました。1966年の二つの国際人権規約を始め、いくつもの人権条約を批准しました。いったんは人権入門を果たした国です。しかし、人権とは何かの基本を見失っているように見えます。今一度、入門し直す必要があるのではないでしょうか。(著者のことば)