この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 推してダメなら押したおせ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年12月10日発売】
- 御隠居用心棒 残日録5
-
価格:957円(本体870円+税)
【2025年11月26日発売】
- 天上の宴 おくり絵師
-
価格:836円(本体760円+税)
【2026年01月15日発売】
- つくねもハンバーグ The cream of the notes 14
-
価格:704円(本体640円+税)
【2025年12月12日発売】
- サザンクロスに導かれて(仮)
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年12月10日発売】






















[日販商品データベースより]
昭和はよい時代だったのか? 少女の視点から振り返る、昭和30、40年代の東京下町、庶民と家族の生活史。
著者の森まゆみ氏は、地域雑誌「谷中・根津・千駄木」(通称「谷根千」)の編集人として、地域の生活・文化・歴史を掘り起こし、数多くの貴重な証言を記録してきた。
本書では、自らが「語り部」となり、10代までの体験にもとづき、東京下町(主に、居住した文京区動坂下周辺)での生活を回想。
それは、親子関係も含め、戦前から連続する庶民の暮らしの実相を伝える、少女の