- モダンオペレーティングシステム 下 第5版
-
日経BP 日経BPマーケティング
アンドリュー・S.タネンバウム ハーバート・ボス 水野忠則 相田仁 最所圭三- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 2025年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784296071357
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会話の0.2秒を言語学する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- モダンオペレーティングシステム 上 第5版
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年11月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 家族への公的関与
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】
- Bluetooth無線化講座 ―プロが教える基礎・開発ノウハウ・よくあるトラブルと対策―
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
ITエンジニア必読の名著、21年ぶり待望の日本語版!OS技術の基本から最新テクノロジまで詳細に解説。考える楽しさいっぱいの演習問題で理解が深まる。
第9章 セキュリティ(オペレーティングシステムセキュリティの基礎;リソースへのアクセス制御;セキュアシステムの形式モデル;認証;ソフトウェアのエクスプロイト;ハードウェアのエクスプロイト;インサイダー攻撃;オペレーティングシステムの強化;セキュリティに関する研究;まとめ)
[日販商品データベースより]第10章 事例研究1:UNIX、Linux、Android(UNIXとLinuxの歴史;Linuxの概要;Linuxのプロセス;Linuxのメモリ管理;Linuxの入出力;Linuxファイルシステム;Linuxのセキュリティ;Android;まとめ)
第11章 事例研究2:Windows11(Windows11までのWindowsの歴史;Windowsのプログラミング;システム構成;Windowsにおけるプロセスとスレッド;メモリ管理;Windowsにおけるキャッシング;Windowsにおける入出力;Windows NTファイルシステム;Windows電源管理;Windowsにおける仮想化;Windowsにおけるセキュリティ;まとめ)
第12章 オペレーティングシステムの設計(設計問題の本質;インタフェースの設計;実装;性能;プロジェクト管理)
第13章 推薦・参考文献(推薦文献;参考文献)
ITエンジニア必読の名著、21年ぶり待望の日本語版!
MINIXの開発者であり、コンピュータ・サイエンスの分野で世界的な定番となっている数々の教科書の著者であるアンドリュー・S・タネンバウム教授による、オペレーティングシステム技術の解説書『モダンオペレーティン
グシステム』。時代を超えて名著として親しまれている同書の21年ぶり待望の日本語版が登場です。最新の第5版では、Windows 11やSSDなど、最新のトピックまで詳しく解説しています。セキュリティの章は大部分を書き直し、その他の章も最新技術に対応して追加や変更を行っています。
◆多数の専門技術者が協力
VMware社の創設者の一人でありスイス連邦工科大学ローザンヌ校のEdouard Bugnion、Linux内部の専門家であるジョージア工科大学のAda Gavrilovska、Androidの主要な開発者の一人であるグーグルのDianne Hackborn、Windowsに関する豊富な知識を持つマイクロソフトのMehmet Iyigunらが、それぞれVMware、Linux、Android、Windows 11のところについて執筆協力しています。そのほかにも多数の専門家が査読や新たな章末問題の作成などに協力し、より充実した内容となっています。
◆多種多様な演習問題で理解が深まる!
各章末には上下巻を合わせて585題もの演習問題があり、基礎知識の確認、プログラミングや計算、さまざまな状況への対応など、問題に取り組むことでその章で学んだことの理解が深まり、考える力が身に付きます。