- SIGNALS No.02 2026
 - 
                                
Creative Research
コンデナスト・ジャパン プレジデント社
ソニーグループ株式会社クリエイティブセンター 『WIRED』日本版- 価格
 - 1,800円(本体1,636円+税)
 - 発行年月
 - 2025年10月
 - 判型
 - B5
 - ISBN
 - 9784833441377
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日経業界地図 2026年版
 - 
										
										
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
 
- これからの日本の論点 2026
 - 
										
										
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
 
- ポスト非伝統的金融政策
 - 
										
										
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年10月発売】
 
- 「産業」としての工芸
 - 
										
										
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
 
- 実務者のためのオープンイノベーションガイドブック
 - 
										
										
価格:2,288円(本体2,080円+税)
【2025年06月発売】
 





























[日販商品データベースより]
本書は、「未来の祖先として今日をどう生きるか」という問いを起点に、サステナビリティをめぐる新たな視点と創造的な実践を探索することを目的としたリサーチ成果を、ソニーグループ株式会社のデザイン部門であるクリエイティブセンターが『WIRED』日本版とともにまとめたものです。
クリエイティブセンターでは、メガトレンドリサーチの一環として、サステナビリティに関するリサーチをここ数年継続してきました。そのなかでたびたび、「長期的な視点」と「日々の実践」をどう結びつけるかという問いに直面してきました。
気候危機や分断が進む時代において、未来を遠くに夢見るのではなく、いまの行動を未来から見つめ直す──そんな視点を「Future Ancestor (未来の祖先)」というコンセプトに込めました。
今回はブライアン・イーノ氏、養老孟司氏、Atelier LUMA、Marshmallow Laser Feast、Superflux、Moment Factory、KPOP4PLANETらにインタビューを行い、北米、欧州、東南アジア、中国、日本にてリサーチを実施しました。
リサーチを通じて見えてきたのは、
人間以外の知性に耳を澄ませる感性
(=「Whispers of the Invisible/見えないもののささやき」)、テクノロジーと物語が交差する新たな伝承
(=「Techno-logical Folklore/民間伝承のアップデート」)、そして共感を力に変えるファンダム・カルチャーの可能性
(=「#Fandom Earth/推しパワーの活用」)です。昨年発刊した『SIGNALS Creative Research No.01』では、そのリサーチ内容を初めて一般公開し、多くの反響をいただきました。トランスメディア・エンタテインメントに着目したNo.01に続き、No.02ではサステナビリティにフォーカスし、気候危機と分断の時代においてデザインやクリエイティブが果たすべき役割について考察します。