- 反骨魂 後藤亘「ミスターFM」と呼ばれた男
-
文藝春秋
延江浩
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784163920337

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
NHK 新版
-
松田浩
価格:902円(本体820円+税)
【2014年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「トラブルはチャンスだ!」日本のFM放送の誕生に尽力し、FM東京でラジオの黄金時代を牽引した後、経営破綻の危機にあったTOKYO MXを見事に蘇らせた後藤亘。ラジオ、テレビ、両メディアの社長を歴任した放送界のカリスマは、数々の困難をいかにして乗り越えてきたのか―。どんな逆境をも好機と捉える、大胆で柔らかな経営術の真髄に迫る本格評伝。
第一章 玉音放送
[日販商品データベースより]第二章 北への逃避行
第三章 杜の都でのバンカラな日々
第四章 いざ、花の東京へ
第五章 松前重義との邂逅
第六章 新天地、FM東海
第七章 大賀典雄からの挑発
第八章 ジェットストリーム
第九章 FM東海、存続の危機
第十章 「FM東京」の誕生
第十一章 人を発掘して育てる
第十二章 多局化時代の全国ネットワーク
第十三章 皇居前の新社屋
第十四章 ラジオ新時代の幕開け
第十五章 強力なライバルの出現
第十六章 渋谷スペイン坂スタジオの誕生
第十七章 松前への惜別とラジオの再生
第十八章 ラジオからテレビの世界へ
第十九章 「ゆめらいおん」とテレビの未来
エピローグ いつか雲の彼方で
1970年代初頭、日本の新しいメディア「FM」ラジオ放送の誕生に尽力し、人気長寿番組「ジェットストリーム」をはじめ、数々の魅力的なコンテンツでラジオ黄金時代を築いて「ミスターFM」と呼ばれた後藤亘の反骨の半生を綴る評伝。社長就任後、低迷していたFM東京をFM局のトップに導き、後に東京メトロポリタンテレビの社長として破綻の危機から経営を見事に安定させるなど、放送界のカリスマと評される大胆で柔軟な発想での経営手腕に迫る。