この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年10月発売】
- 情報 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年09月発売】
- 日本はどこで道を誤ったのか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
知られざる忍びと忍術の実態を初めて明らかにした記念碑的名著が、読みやすい〈新編〉となって待望の全章復刊!!
第一編 忍術と歴史
[日販商品データベースより]第二編 忍術の盛衰
第三編 忍術と科学
第四編 忍術と文学
第五編 忍術と道徳
第六編 忍法
第七編 忍術と呪術
第八編 忍話抄
第九編 忍者心得帖
第十編 忍術の文献
補編 忍法余録
忍者研究はこの本から始まった!
知られざる忍びと忍術の実態を初めて明らかにした記念碑的名著が、読みやすい〈新編〉となって待望の全章復刊!!
本書は、弊社より1963年2月に〈初版〉を出版し、以後、下記の通り版を重ねてまいりましたが、今回の〈新編〉刊行にあたっては、改めて〈初版〉〈増補版〉を底本として、原文を尊重しつつ明らかな誤字・誤植を修正、不鮮明図版の差し替えなども行い、より読みやすくするため判型や版面レイアウトを一新いたしました。
また、2003年版や2015年版ではカットされておりました「第10編 忍術の文献」の一部や「補編 忍法余録」も再掲載し、オリジナル版に近い〈新編〉となるよう編集いたしました。
【刊行履歴】
・1963年2月〈初版〉『忍者の生活』
・1965年1月〈増補版〉
・1969年12月〈生活史叢書版〉
・1981年8月〈生活史叢書2〉
・1996年2月〈生活史叢書2 新装版〉
・2003年7月〈江戸時代選書2 改題『忍びと忍術』〉
・2015年11月〈雄山閣アーカイブス歴史篇『忍びと忍術』〉